2010年10月29日

先週少しを風邪をひきました。今年の風邪はダラダラと長引く傾向があるようです。。。。とても寒くなりましたので皆様もお気をつけくださいませ。さて、歯科医院併用住宅のアプローチ部分を新たに再検討しました。住宅を作る時に重要なことは、一つ一つに優先順位をきちんと付けていくことだと思います。敷地環境や、法規、コスト、価値感などたくさんの諸条件の中で全てを満たす事は不可能で、その中で大切な順番を決めなければいけません。その順番によって、がらっと家のカタチが変わったりします。つまり住み手の考えが家のカタチとして表れると言っても過言ではありません。そして、この家の構えもがらっと変わりました。整理された優しい構えになりそうです。

2010年10月16日

本日も事務所に出勤。とある家のプランニングをしています。期日が迫ってきたので慌てて家を飛び出し駅まで着くと、あれ、資料を全部忘れてる。。。。ガックリと肩を落としてトボトボと引き返していると、植物大好きなおじさまが登場。上の写真の枝実を分けてくれました。とてもかわいい実です。サンザシ(山査子)という木で、10月頃にこの赤い実を付けます。これを干したものは生薬となり消化吸収を助ける作用があるそうです。 続きはこちら »

2010年10月7日

赤い実と花をフサフサと付けている木、ゴンズイ。
その場でネットで調べてみると、その名の由来は「材が脆くて役に立たないので同じような役にたたない魚のゴンズイの名がつけられたという説」と書かれていました。なんてかわいそうなのでしょう。その名が強烈に印象に残ったため、事務所に戻って植物図鑑で調べてみると、「薬用としてその実が用いられたゴシュユによく似ていることからその音が転じて「コニスイ」と呼ばれ、さらにゴンズイに転訛した」と書かれてきました。こんな説もあるのね、よかったよかったと。あれ、でも、ゴシュユ→コニスイ→ゴンズイってなんか無理あるなと薄々感じつつ、そっと本を閉じたのでした。このゴンズイの木はたくさんの木々の中にあったのですが、枝が横張り出して横楕円形の樹形が珍しいと思い、目に留まりました。

2010年10月7日

昨日は現場で建て主のご夫妻と打合せ。私の想像を超え、とても楽しい家になりそうです。完成まではずっと先ですが、すでにワクワクさせてくれる空間になっています。この家の中心には大きな吹き抜けがあるのですが、施工の時は不便なので、簡単に合板を渡して職人さん達がよいせこらせと行き来しています。なんだかその合板が少したわんでいるような気がするのですが、気のせいかな〜。。。と冗談はさておき、電気屋さんとの打合せ。この家は柱・梁などの構造があらわしで仕上がる部分が多いため、設計をしている時にスイッチ・コンセントがどうしても露出になってしまう場所が数カ所ありました。でも、電気屋さんが、削ったり付け足したりして、全て埋め込みにしてくれるそうです。「僕は露出が嫌いなんです」という職人魂に感服。妥協のない職人さんとのやりとりはいつも私に活力を与えてくれます。